出雲高等自動車教習所は、ドローン利活用の健全な発展に貢献しています。
ドローン利活用による地域再生と災害時対応について運用システムの構築・ドローン産業の推進を目的とした講習による啓発活動 ・操縦技能認定制度の構築 ・災害時対応を目的としたドローン利活用ネットワークの構築 ・ドローン利活用によるイベント開催等の社会貢献活動 ・人材育成に関する教育機関との連携構築を目指しています。
2022年12月5日より 国家資格スタート!
2022年12月5日よりドローンの国家資格がスタートしました。
このたび出雲高等自動車教習所も国家資格が取得できる登録講習機関に認定されました。
これにより●一等無人航空機操縦士 ●二等無人航空機操縦士の国家資格が取得可能となります。
◇国土交通省 登録講習機関
登録番号 一等:国空無機第230316号 二等:国空無機第230317号
登録機関コード0016
※2023年より講習実施予定
News and Topics 新着情報
- ◇ 2022年12月5日無人航空機のライセンス制度開始! 2022/12 new!
- ◇ 無人航空機の登録が義務化されます。 2022/05
- ◇ 2022年ドローン講習予定。 2022/04
- ◇ 島根県邑智森林組合様ドローン講習会を行いました。 2020/11
- ◇ ホームページ開設 2018/03
講習情報 島根県 出雲高等自動車教習所 ドローンスクール開催!
このような方におススメ!
・ドローンを使って撮影をしたい。
・ドローンを使って高い所の点検をしたい。
・ドローンを使って農薬散布をしたい。
ドローン操縦の知識と技術を身に付ける為の講習です。
*法人、各種団体様の単独での講習も可能です、お気軽にお問合せください。
■ドローンスクール
■石見銀山テレビ放送株式会社 様
▽令和4年5月27日 石見銀山テレビ放送株式会社様の講習をを開催しました。
■一般講習
▽令和4年5月27日 新型コロナウイルス感染対策を行って講習をを開催しました。
▽令和4年5月12日 新型コロナウイルス感染対策を行って講習をを開催しました。
■島根県企業局
▽島根企業局様、新型コロナウイルス感染対策を行って説明会を開催しました。
■邑智森林組合様
新型コロナウイルス感染対策を行って講習を開催しました。
■一般講習
新型コロナウイルス感染対策を行って講習を開催しました。
■一般講習
新型コロナウイルス感染対策を行って講習を開催しました。
■出雲消防本部様
新型コロナウイルス感染対策を行って講習を開催しました。
島根県 出雲高等自動車教習所でドローン操縦者講習を開催しています。
今まで遠方でドローン操縦者講習の受講を迷われていた方必見です!
◇日時 随時 (要相談)
◇場所 座学講習 :島根県 出雲高等自動車教習所
実技: 上塩冶スポーツセンター
費用:79,200円(税込み)※ドローン操縦証 発行手数料含む
限定4名様となりますので、受講をご検討される方は
お電話にてお問合せ下さい。
お問合せ先:0853-31-7533